top of page

品川蒔絵

~伝統工芸を体感!世界にひとつだけの漆の器をつくろう!~

 

人間国宝の蒔絵師、室瀬和美氏に師事した講師が丁寧に指導!お皿またはお茶碗を選んで、漆で好きな絵を描きます、絵が苦手という方は下絵も用意してあるので写してもOK。絵が描けたら金色や銀色の粉をまくと素敵な器に!

開催日】

 令和元年6月22日(土)

【時間】

 16:00~18:00

【参加費】

 4500円(材料費含む)

【定員】

 最大12人  最少人数3人

【持ち物・服装など】 

汚れてもよい服装でお越しください

​・蒔絵を施したい器などの持ち込みは可能ですが、体験用の器を施した後の、余った時間での体験になります

満席です
5.jpg
4.jpg
7.jpg
nagasaka.jpg

講師:永坂景子さん
日本ジュエリー協会会員

collection_makie.jpg

【講師プロフィール】

1988  アテナ宝石デザイン研究所卒
1989 ポーラ化粧品デザイン研究所入社
    ラヴィドールジュエリーの デザインを担当
1990  彫金を嶋田憲夫氏に師事
1993  インターナショナルパール デザインコンテスト銀賞受賞
1994  蒔絵師、古山光葉氏に蒔絵を 習い始める。
1995  スワロスキーデザインコンテスト第3位受賞
1998  蒔絵師、室瀬和美氏に師事
     本格的に蒔絵をジュエリーに 取り入れた作品の制作を創める。
2004  イタリア ヴィチェンツァオロジェンマ展出展。世界的にも
     注目を集め読売新聞に掲載される。
2007 香港ジュエリーショー出展
2008 品川区北品川に「ぎゃらりー連」をオープン

©2019 by 大人の文化祭. Proudly created with Wix.com

主催:大人の文化祭実行委員会 

共催:和の心

bottom of page